さてと、前回の投稿から少し時間が経ちましたが、元気にブログを更新したいと思います。
さて、残りの一都…大阪でございます。
大阪は最近いろいろと賑やかですね。えー、辞職された知事さんのおかげかもしれません。
大阪に行くと、意外と橋下さんの人気の高さに驚きます。
いずれにせよ軸足を忘れないように行政を行ってもらえることが大切だと思います。
まずはここ!
大阪城でございます。「いまさら??」と思いながら行きましたけど、これが良かった!。
以前、行ったのは10年以上前ということもあって新鮮でした。
ここで毛利勝永のファンになってしまいました。
毛利勝永…もしかしたら戦国時代最強の武将だったかもしれません。
金のしゃちほこと大阪市立美術館です。そろそろ雨が降ってきそうな空模様です。
なんかXみたいな印象にひかれてしまいましてパチリ!
次に向かいましたのはこちら!
ちょっと遠くに見えますけど、NHK大阪局の隣にあります「大阪歴史博物館」
ここが今回の大阪では最大のヒットでした。展示物がとにかく素晴らしい!
大阪に行かれる方は是非足を伸ばして欲しいところですね。
中はこんな感じでした。
僕が行ったときは、開館10周年記念ということで入場料無料でした。
普段はいくらなんでしょう。メッチャ得した気分でした。
さて、今回の投稿はここまで。
次もありますよ(^_-)-☆